マッスルハウス3観戦記の続き。

めざせ最終回!この1万字で最後まで書くぞ!

■前半戦のあらすじ。
マッスルシリーズの成功で調子に乗ったマッスル坂井らツルティモ・ドラゴン・ジムの面々は、一般誌の編集者を接待して媚びへつらう毎日。しかし、総合演出の鶴見亜門の一声で、プロレスに対する情熱を取り戻す。
そして迎えたマッスルハウス3当日。メジャーの威光をかさにきて控え室を占拠する東京愚連隊に噛みついたマッスル坂井アントーニオ本多は、リング上で控え室使用権(と、ドームプロレス出場権)を賭けて対決し、苦戦のすえに坂井の必殺バーディクトと本多の卍固めの二重奏で勝利の目前に迫る。

しかし、そこに謎の男が乱入。男は「ジャパンテレビ『頂点』のディレクター、三流亭鶴見」を名乗り、マッスルハウスの進行を無視して「頂点」の新春特番撮影を強行。老衰のために全員死亡した「頂点」レギュラーに代わり、急遽ツルティモジム生が大喜利に挑戦することとなった。
台本の助けも借りてか、大喜利は無難に進行していく。しかし、プロレスの試合に乱入しておもしろアピールという第二問あたりから、ジム生、さらには三流亭までが暴走。若手・飯伏の猛攻撃に胸を貸すゴージャス松野に対して、リスペクトを欠いたネタをふりまくる三流亭。ボロボロになりながら試合を続けるゴージャスに感動したジム生たちは、正常な試合を三流亭に懇願する。

ゴージャス対飯伏の熱戦は、執拗な首固めを振り切った飯伏が、渾身のゴールデンスター・プレスを決めて勝利。
「プロレスとかけて、お笑いと解く。そのココロは、どちらも受けることが全て」
と言い残して、ゴージャス松野は救急車で病院へと直行した…

続きを読む